むくみと漢方薬|むくみに効果的な漢方って?

むくみと漢方薬

生活習慣や食生活の偏りなどで起こるむくみは、中医学では水腫と呼ばれていて、漢方での治療が行われます。
日本でも、漢方はとても身近な存在になっていて市販薬も発売されていますし、服用するだけで改善効果が期待できるので、取り入れてみるのもいいでしょう。

 

 

西洋学では、むくみの対策として利尿剤を使用しますが、漢方では水を出すということだけに限らず、内蔵器官の機能を回復させて症状を改善していきます。
ですので、マッサージやツボ押しと同じく、むくんでいる部位によって処方されるものが違います。

 

顔など上半身にむくみが起きている場合は、越脾加朮湯(えっぴかじゅっとう)という漢方が処方されるのが一般的です。
これには、消化器系の機能を回復させたり、発汗を促進したりする効果がある漢方が配合されています。

 

むくみにおすすめの漢方薬

 

牛車腎気丸、五苓散、柴苓湯などは体内の水分の代謝をうまく促すような働きをすることで有名な漢方です。

 

 

冷え性によって下半身にむくみが起きている状態には、八味地黄丸(はちみぢおうがん)という漢方が効果的です。
腎の状態を活性化させる効果とともに、体力の低下も改善して体内のめぐりを改善する効果もあるので、冷えによる不調も緩和してくれます。
また、泌尿器系のトラブルでむくんでいる場合は、牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)が良いと言われています。
水分のめぐりを促進してくれるので、泌尿器機能を回復させて余計な水分をしっかりと排出させる効果が期待できます。

 

そして、女性に多いホルモンバランスの崩れによるむくみには、当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)がオススメです。
血のめぐりを改善しホルモンバランスを整えてくれるので、更年期など女性ホルモンの分泌量に変化が起きる時のむくみにも効果的です。

 

 

 

このように、漢方薬はあらゆるタイプのむくみにアプローチしてくれますが、薬ということを忘れてはいけません。
中医学の治療で馴染みが薄いため、サプリメント的に安易に考えてしまう方が多いようですが、薬ですから副作用もありますし、間違った物を服用すると危険な症状が起こることもあります。
ですので、ドラッグストアなどで購入できるとしても、必ず医師の診察を受けて適切な漢方を処方してもらいましょう。